-
-
リキュール
-
- リキュール
小正のすもも酒

白いサンゴ礁、情熱のハイビスカス、そして緑深い山と清らかな川から成る奄美大島の中央部に大和村(桃源の郷)があります。この地で太陽をいっぱいに浴びて育ったすももを贅沢に使用。本格米焼酎で仕込んだすもも酒をお楽しみください。

小正のリキュールは本格焼酎仕込み。
普段のリキュールにはない深い味わいは、女性の方から高い評価を得ています。
梅酒、すもも酒、みかん酒、ゆず酒、黒酢やスパークリングなど様々なリキュールをご用意。お好みに合った一本をお選び下さい。
小正のすもも酒は、奄美大島にある大和村のすももを本格米焼酎で仕立てました。
すももの味わいをそのままに、米焼酎の良さを引き立てた、小正醸造ならではの本格焼酎リキュールです。
-
奄美大島のすももを使用
小正のすもも酒は、奄美大島の中央部にある大和村周辺で育ったすももを使用しています。鹿児島の農家がこだわって作ったすももだから安心・安全です。果肉はワインレッドの鮮やかな色をしています。完熟させて食べる、ジュースやジャム、お酒の原料としてもよく使われています。
-
本格米焼酎仕込み
小正のすもも酒は、本格米焼酎仕込みです。米焼酎は上品な芳香と旨み、甘みが特徴の焼酎です。すもも本来の甘酸っぱさを米焼酎が美味しく引き立ててくれることから小正のすもも酒では米焼酎で仕込んでいます。
-
小正のすもも酒の味わい・香り
小正のすもも酒は、甘酸っぱく爽やかな味わいです。美しいロゼ色とすもも本来の風味をお楽しみ下さい。
小正のすもも酒は、すもも本来の甘酸っぱく爽やかな香りがお楽しみいただけます。飲み方は、ロック、水割り、ソーダー割りなどがオススメです。
-
水割りで楽しむ
梅酒好きの方にもオススメ。甘味より酸味を感じ、スッキリお飲みいただけます。
水割りをつくるときはすもも酒を先にグラスに注ぎます。すもも酒より比重が高い水がグラスの下の方の沈み、すもも酒が上へと昇ることでうまく混ざり合います。水割りに使う水は、天然水(軟水)がおすすめです。 -
ロックで楽しむ
ロックは、焼酎を飲みなれている方にはオススメです。すももの酸味と濃い味わいが、病みつきになります。
氷が入ったグラスにすもも酒を注いだ直後はストレートに近い味わいがあり、氷が溶けるにつれて飲みやすい水割りに変化します。もちろん、氷は天然水(軟水)などで作った氷が最適です。 -
ストレートで楽しむ
ストレートは、すももらしい酸味をもったフルーティーな香りと、深い果実の甘味が、口いっぱいに広がります。
飲む時は冷たく冷やして、グラスに注ぎそのままお飲み下さい。 -
ソーダ割りで楽しむ
ソーダ割りは炭酸が味わいを引き立て、香りを楽しみながら飽きることなくお飲みいただけます。
お好みで、レモンなどの柑橘系果汁を数滴加えるとより爽快感が増します。
ラインナップ
1,800ml・500ml
原材料
すももの実(鹿児島県産)・本格焼酎・糖類・蜂蜜・酸味料(クエン酸)・酸化防止剤(亜硫酸塩・ヤマモモ抽出物)
アルコール度数
10%